21w3d 派遣社員が出産。産休を取るか取らないか。

妊娠中期

21w3d。
体温、未計測。


久しぶりにブログを書ける余裕がでてきました。

9月末に退職予定だったのですが、引き継ぎ業務が想定以上で毎日グッタリして帰宅。
そして、10月に入り退職後はゆっくりする予定が、
愛猫が胆管炎になり、入院〜通院治療でまたまたグッタリ。。。
なかなかうまくはいかないもんです。


おなかのほうは、大きな問題もなく順調です。
キックかな?パンチかな?毎日、とくに夕方に、ぽこぽこ動いています。
もっとチカラが強くなると、「痛い」くらいに感じるのだとか。
今から楽しみにしています。




☆☆☆


さて。わたしは、派遣社員として就業していたのですが、
会社を退職するか、産休を取得するか迷いました。


出産前、約6週間前からが「産休」となります。
わたしの出産予定日は2月11日で、6週間前というと12月末。
契約も12月末まで継続できるとのことだったので、
12月末まで勤務すれば産休に入れるという選択肢がありました。


だけど、6・7月は体調不良で午前休を取ったり、1時間ほど遅刻して出勤したりする日が多く周りにも迷惑をかけていたし、なにより妊娠をして、働き方が「守り」に入ったことを実感していたので早めの9月末に派遣契約を終了し、産休を取得しないことにしました。


実際、産休を取得しなかったことで、、、ちょっと後悔している面もあります。
なにか?というと、給付される「お金」の面です。


☆☆☆


「出産育児一時金」
社会保険に加入している人に給付される制度です。
旦那さんの扶養家族の場合は旦那さんの社会保険から、
国民健康保険に加入している場合にも、同じ制度があります。

私の場合は、勤務していた派遣会社(リクルート)の社会保険か、
旦那さんの社会保険、どちらか一方に請求することが可能です。

健保によって、基本の支給+「付加金」がつく場合があり、
どちらの健保がお得か調べたのですが、どちらにも「付加金」がなく(涙)
たぶん、旦那さんのほうに請求することになると思います。

ちなみに、わたしが加入していたリクルート健保の説明はこちら。
http://kempo.recruit.co.jp/life/20301.html
産休を取得して健保に在籍していれば「付加金」の6万円が請求できたのですよね〜。
ん〜、ちょっとだけ損した気分・・・。
ちょっとだけです、ちょっとだけ・・・。


☆☆☆


「出産手当金」
産前・産後にお休みをもらっている間に、お給料の約2/3が支給される制度です。
「産休」を取得した方のための給付。わたしは該当しません。

2/3も補償があったのか・・・と思うと、ギリギリまで頑張ればよかったかな?
なんて思ったり。


☆☆☆


とまあ、後になって「頑張ればよかったかな?」なんて思うこともあるのですが、せっかくいただけた時間だもの、マタニティライフを楽しまないと損だよね!と思うようにしています。

今は、部屋の模様替えを妄想しつつ、
マタニティヨガに通う準備をしています。
よし!楽しまないとね!


☆☆☆


最後までお読みいただき、ありがとうございます!
みなさまの1クリックが、ブログを続ける励みになっています。
お手数ですが1日1回、クリックしていただけると嬉しいです(^-^)/
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村



  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

注目の投稿

安産の秘訣、5つのポイント

病院に到着してから2時間というスピード出産を経験したわたし。 かかった時間はさておき、母子ともに健康で、とても安産だったと本当に思っています。  → 出産レポート(1) ・ 出産レポート(2) これまでの生活を振り返って、安産の秘訣になったポイントをまとめてみます。 ...