17w3d 「産後クライシス」の回避策は?!

妊娠中期 妊婦ニュース

17w3d。
体温、36.72度。


とにかく眠い!ということ以外は、とても元気です。
ちょっとだけ「ん?いま動いた?!」って胎動を感じることがありますが、
腸が動いているのかも?ぐらいの微妙な感じで、まだ自信がありません。


前回の検診から2週間弱だというのに、体重がプラス2kg・・・。
とってもヤバいです。
友人からは「太りすぎると産後がつらいよ」と実感込みのお言葉が。。。
あ~、だってご飯がおいしいのだもの、、、どうすればいいのやら。


☆☆☆


昨日、会社に行く前にチラっとみたNHKの「あさイチ」。
その特集のタイトルが「夫婦を壊す?!産後クライシス」って、それなんなのよ(苦笑)


出勤の時間が迫っていたので、ほとんど見られなかったのだけど、番組サイトに内容が載っていたので読んでみました。





夫婦を壊す?! “産後クライシス” |NHK あさイチ
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/09/05/01.html


これから出産を迎えるわたしにとって「産後うつ」とか「産後ノイローゼ」ってキーワードはとても心配になるものだったのですが、これって出産した母親と子どもだけの問題のような気がしていました。



この特集では、妻と夫の関係性が産後に変わるという点に注目して「夫婦の問題」として考えようという企画だったみたいです。


まず、夫(妻)への愛情を実感するか?という質問に対して、妊娠中に74.3%の人が感じていた旦那さんへの愛情も、出産後に45.5%、子どもが2歳になる頃には34%へと減っていました。がくがく。。。


原因は、産後に旦那さんが家事や育児の協力をしてくれないから。
また、旦那さんが「ねぎらいの言葉」をくれないから、というものでした。
産後に起こった夫婦間の出来事は、その後も根深く残ってしまうのだそう。


たしかに授乳期間中、とっても眠いのに「晩ご飯まだ〜?」なんて言う旦那さんにキレそうになった、なんて話を聞いたことがあります。
こういうのが、積もり積もって、そしてずっとワダカマリとして残ってしまうんですね。


そして、奥さんのほうも子育てでの疲れや、産後のホルモンバランスの崩れもあって、いつもは「仕方ないな〜」なんて笑って許してあげられたことも、許せる余裕がなくなっちゃうんですね。
あー、自分がそうなりそうで、思いっきり怖いです(苦笑)
今だって、仕事でパツパツになってるときに当たることがあるし・・・(^-^;;;;;;;;;;;;


番組では、産後クライシス回避法も紹介されていたようです。


  • 自分が何をしてほしいのか言葉で伝える
  • 応えてくれた夫をほめる
  • 要望の6割を達成すれば御の字と考える


なんだかちょっと上から目線ですがw
でもこれって、産後・育児に関わらず夫婦がうまくやっていく秘訣のような気がします。


うちの夫婦は入籍後すぐ一緒に住むことができなくて、それがストレスや不安につながってたくさんケンカをしました。
ちょうど結婚式の準備やなんかをしていて、一緒に考えなくちゃいけないことがたくさんあったのになかなか進まなかったり、一緒に住んでいれば伝わりそうなことも、少し距離があるせいで伝わらない気がして、それはそれはたくさんイライラしました。


結局は、自分の考えていることを「言わなくても伝わるだろう、それくらい」なんて思っていたことがケンカの原因でした。
分かってからは、すごく些細なことでも思ったことは伝えるようになりました。
今思うと、あれだけ大げんかしておいて良かったなって。(当時は『離婚だ!』なんて息巻いてたこともありましたがw)


そんなこんなで「産後クライシス」を知ってから、なおさら「伝えること」に気を配ろうという気持ちになりました。伝えることは夫婦円満の秘訣だと思っています。思い起こさせてくれてありがとうNHK。


・・・あれ、趣旨が変わってしまったw
まいいや。
今日も寝るまでのあと少しの時間、夫婦の会話を楽しみたいと思います!



☆☆☆


最後までお読みいただき、ありがとうございます!
みなさまの1クリックが、ブログを続ける励みになっています。
お手数ですが1日1回、クリックしていただけると嬉しいです(^-^)/
にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村



  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

注目の投稿

安産の秘訣、5つのポイント

病院に到着してから2時間というスピード出産を経験したわたし。 かかった時間はさておき、母子ともに健康で、とても安産だったと本当に思っています。  → 出産レポート(1) ・ 出産レポート(2) これまでの生活を振り返って、安産の秘訣になったポイントをまとめてみます。 ...